【ホッケーゲームの決定版】KLASK【白熱して盛り上がる】
磁石を使った、1対1のお手軽ホッケー!世界大会も開かれています。
【説明】
テーブルホッケーゲームをご存じでしょうか?よくゲームセンターにある、円盤を浮かせて、相手のゴールに押し込んだら得点する、アレです。
アレをお家でできるんです。
もちろん、それだけではありません。ポイントは3つの白いマグネットチップ。
操作するスティックは強力な磁石でできており、マグネットチップはある程度近づけるとすぐくっつきます。
得点のルールは3つ。
先に6点先取で勝利です!
【楽しみ方】
たったこれだけのルールなんですが、得点ルールの③が非常に良いスパイスとなり、ゲームを盛り上げてくれます。
お互いに白いマグネットが一つ、くっ付いてしまった状態での攻防はスリル満点。
また、相手陣地にマグネットを寄せ、相手の行動範囲を狭めてからゴールを狙う…等、白いマグネトによって戦略性が広がっています。
もちろん、マグネット無しで、ただのテーブルホッケーゲームとして遊んでも申し分ない面白さ。
観戦しているだけでも、遊んでいる二人の様子が面白おかしく、動画撮影して後で見ると笑い転げること必至です。
ボードが木製でおしゃれなのもポイントです。
【シチュエーション】
夫婦で真剣勝負するもよし。
子どもも大好きです。マグネットルールを除くことで、3歳からできると思います。
こんな人にオススメ!
・子どもがエアホッケー大好き(ゲームセンターや、電子玩具のエアホッケー)
・おしゃれなおもちゃで遊びたい、子どもに遊ばせたい。
お悩みポイント
・サイズが大きすぎないか?
箱の大きさは、公式で「36.83 x 15.75 x 49.53 cm」となり、みかん箱を半分にしたくらいのサイズです。正直、結構大きいので、収納を考えた上で購入すると良いと思います。
ただ、見た目がすごくおしゃれで、リビングに置いてあっても不自然ではありません。
組み立てが全く不要なので、折りたためないデメリットはありますが、それがむしろ「しまいやすさ」につながっています。
大きいこと、折りたためないことも良し悪しですね♪